山口県 » 山口市・宇部

秋穂産 車エビ

(あいおさん くるまえび)

車エビ養殖の発祥!ブランドエビとしても名高い秋穂の名物

古くから漁業が行われ、特にエビの水揚げが多い山口県秋穂(あいお)。この地で、生涯をかけて車エビの研究に励んだ藤永元作氏が、昭和中期頃、世界で初めて車エビ養殖のビジネス化に成功。これをきっかけに車エビの養殖が全国に広まったことから、秋穂は「車エビ養殖発祥の地」としても知られている。その後、現在に至っても、秋穂では車エビの養殖が盛んに行われており、“秋穂の車エビ”といえば、ブランドエビとして評価が高い。加工品作りにも力をいれ、中でも“車エビの味噌漬”は山口県認定の味として広く知られている。

Information

名称
秋穂産 車エビ
(あいおさん くるまえび)

山口市・宇部

山口県