山口市の観光名所
瑠璃光寺五重塔(るりこうじごじゅうのとう)
国宝・瑠璃光寺五重塔は、日本三名塔のひとつに数えられ、室町時代の建築美が今も息づく山口市の象徴です。
塔のある香山公園内は、春には桜、秋には紅葉が美しく、多くの観光客で賑わいます。夜間にはライトアップも行われ、幻想的な雰囲気に包まれます。
常栄寺雪舟庭(じょうえいじせっしゅうてい)
雪舟によって作庭されたと伝わるこの庭園は、枯山水の傑作として知られています。
自然の地形を活かした静謐な庭は、訪れる人々に深い感動を与えます。
湯田温泉(ゆだおんせん)
市街地からほど近くにある山口市屈指の温泉街で、白狐伝説にまつわる源泉を持ちます。
気軽に入れる足湯から高級旅館まで、多様な施設が揃っており、宿泊にも日帰りにも最適です。
山口県立美術館
日本画や郷土作家の作品が多く展示されており、山口市の文化芸術の拠点となっています。
企画展も充実しており、美術ファンにもおすすめのスポットです。
宇部市の観光名所
ときわ公園(常盤公園)
ときわ公園は、広大な敷地を誇る自然と芸術が融合した都市公園で、「ときわ動物園」「ときわミュージアム」「ときわ遊園地」など多彩な施設があります。
湖畔に設置された現代彫刻も見どころで、「宇部ビエンナーレ」の開催地としても有名です。
宇部市ときわ動物園
環境エンリッチメント型の動物園として評価が高く、動物たちの自然な行動が観察できる展示方法を採用。
子どもから大人まで楽しめる人気スポットです。
宇部興産記念館
宇部市の発展に貢献した炭鉱・化学工業の歴史を学べる記念館で、地元企業・宇部興産の資料などが展示されています。
産業観光の視点からも貴重な施設です。
床波海岸
夏には海水浴や花火大会で賑わう宇部市内の海辺スポット。
穏やかな瀬戸内海の景観を眺めながら、のんびりとした時間が過ごせます。
自然や歴史を体感できる周辺スポット
一の坂川(山口市)
江戸時代には城下町として栄えた地域を流れる川で、春には桜並木が咲き誇ります。
「西の京」と称される山口の歴史情緒が味わえる風景が広がっています。
井上公園と井上馨旧邸(山口市)
明治の元勲井上馨ゆかりの地として整備された公園で、落ち着いた雰囲気の中で歴史を偲ぶことができます。